理由は通勤距離が長くなったのでガソリン代等経費の節約の為に泣く泣く手放す決意に至りました・・・
自分が乗り始めてから約1年程度ですが、買った当初は知識が無くこんなもんだろう・・・と乗っていましたがおかげさまで笑
某輸入車ディーラーの方と知り合いになり、しっかり見て貰う事になり夏場にエアコンが効かなったのもあり点検をお願いしました。
出てくる出てくる・・・
去年の8月後半から2か月近く掛けて主要な不具合は全て直しました。
全て純正パーツで交換するとパーツがすでに無いものも多く、社外品をアメリカの付き合いがあるとこから纏めて手配して頂き
なるべく費用を抑えながら現実的に可能な部分は修理/交換しました。
【今回の修理箇所】
1.エアコン廻り
・A/Cコンプレッサー新品社外品に交換
・コンデンサー社外新品に交換
・ドライヤー交換
・A/Cフィルター交換
・配管全て内部洗浄(洗浄機でライン洗浄済み)
※交換前よりかなりマシですが、リアエアコンが少しまだ効きが悪いです(別な原因があるそうです。)
とりあえず今年の猛暑もだいじょうぶでした。(前が酷過ぎたのもあります笑)
2.クーラント漏れ
・ウォーターポンプ/ファンクラッチASSY 新品交換
・ベルト類&テンショナー/アイドラーキット 新品交換
・デンソー製ラジエーター 新品交換
・サーモスタット
・LLC交換
3.ブレーキの効きが悪い/踏みしろが深い
・パワーブレーキブースターASSY新品 交換
・負圧ホース流用 交換
4.フロント左右ハブ&アッパーアームがガタガタ 交換
・アッパーアーム左前ASSY 新品交換
・フロント左右ホイールハブベアリング 新品交換
・フロント左右スタビライザーリンク 新品交換
※4.整備の際錆が出てきていたので洗浄後防錆処理(3Mスリーラスター&シャーシーブラック)
5.エンジンオイル&フィルター 交換
・GM純正5w-30エンジンオイル
・エンジンオイルフィルター 交換
6.純正スピーカー運転席コーンが破れていたのでカロッツエリアの物に4カ所交換済み
7.リアにウーファーありますが、コーンの破れがあり配線外して放置・・・
8.運転席側のパワーウィンドウの上りが若干遅い気がします。(止まったり/異音はありません。)
9.外装は相応ですが、年式を考えるとだいぶマシな方だと思います。
※説明が難しいので出来れば現車確認をお勧めしますがご予約/相談を必ずお願いします。
上記が去年8-9月約2か月近くかけて交換整備済みです。
納品/請求書もあります。
1~5で細かいショートパーツも入れると68万以上掛かっています。
この整備から1000km乗って無いですが、(普段は通勤スクーター/我慢できないとサバーバン)
※注意1:車検がR7年2/14で切れますので!
即決の方のみ車検はこちらで取ってお渡しします。
それ以外は現状渡しでお願いします。
購入後のクレーム、返金、返品一切受け付けません!
簡易的な点検はしています。/現在乗っていませんが車両は水曜、土日以外なら見る事が出来ますので
必ず相談、ご予約頂いてから見に来てください。
それ以外は一切無視します。ドタキャン、冷やかしも無視します。
現状はE/Gオイルパンからのオイル漏れ10段階で言うとLV4かLV5というところでしょうか。ありますが
今後修理して頂ければまだまだ乗れます。
タイヤ/ホイール等、純正パーツは購入時からありません。
※仕事中/夜間19時以降は連絡レスポンスが落ちますのでご理解ください。