昭和56年 マツダファミリア 1.5 XL の出品です。
機関系は調子がいいです。エンジンはチョークを引いて1発で始動します。
屋内で保管していたのか、内外装共に44年前の車とは思えないくらい綺麗な状態です。
ここまできれいな状態のファミリアはかなり希少だと思います。
その為なるべく早くお引き取り頂いて綺麗に維持いただきたいのでお安く出品して次のオーナー様を探しております。
お支払総額は落札額(車体金額)のみとなります。
車検がないので自走の出の引き取りの場合は仮ナンバーをご持参ください。
現車確認いただけます。メールまたは質問欄よりお問い合わせください。
メールアドレス m_parts_japanアットマークヤフーメール
動画
追加写真
外装
修復歴はわかりかねます。
ライト類割れありません。コーナーランプもくすみが非常に少ないです。
ゴムモール類はまだ柔らかく硬化が少ないです。写真だとゴムにまだバリが見られます。
窓枠のモール類はメッキ褪せが少なく、ゴム類の縮みも少ないです。
メッキモールは写真の通り装着されています。
ドアハンドルメッキが若干腐食しています。
恐らくオリジナル塗装のままだと思います。
サイドシルモールをめくったり、パネルの継ぎ目などいろいろ点検してみましたが、再塗装の判断できませんでした。
ボディ表面にところどころ点錆びが出てきています。
雨による錆ではなく、保管時の湿気から発生していると思われます。
フロアや雨が通る場所に錆はほとんど見られませんでした。
内装
内装部品は欠損が見当たりませんでした。
時計は動いています。
エアコン類の樹脂パーツも未だ艶消し仕上げが綺麗に残っています。
エアコンの風が出ますが、冷房が効いていない気がします。状態から察するにガス漏れかもしれません。
リアシートのビニールはいつから被せているのかわかりませんが、新車時のタグ(英語)が見られます。
木目パネルにテカリは見られません。艶消しの綺麗な状態です。
ドアパネルはレザーの硬化や亀裂が見られません。モール類のメッキも綺麗な状態です。
天井はクッション性のあるままです。亀裂や硬化は見られません。
ダッシュボードの軟質素材は未だ柔らかく、紫外線による変形が非常に少ないと思います。
オーディオに関しては純正と思います。とてもお洒落なダイアル式チューニングタイプです。
FMとAMが独立しているのか、カセットテープだけ後付けなのか不明ですが2機搭載されています。
上部のオーディオは助手席のグローブボックスから音が出ます。
下部のオーディオは左右ドアパネルから音が出ます。
こちらの機器は今でも動作しております。チューニングを合わせると綺麗な音で聞けました。
カセットテープについては動作未確認です。
シートの使用感は少ないです。生地の破れは無く、変形も見られません。
リアシートリクライニング/トランクスルー動作致します。
機関系
エンジンはチョークで一発始動します。
ふけ上りも良く、異音や振動はわかりませんでした。
車検に必要な整備はわかりかねますので、ご質問されてもお答えかねます。
ミッションは問題なく入って動作しました。
次回オイル交換2万2千キロのマツダアンフィニステッカーがダッシュボード脇に貼ってあります。
念のためオイルは新品に交換してお渡しいたします。
現在は抹消状態です。
車両交換は行っておりません。
現状渡しの為、諸経費などはありません(落札価格+リサイクル預託金のみです)
陸送手配可能ですので料金確認は「○○県○○市までと個人宅or会社」を質問欄よりご質問ください。
落札後3日以内のご入金出来ない方は入札しないでください。
ご入金は振込み又はかんたん決済のみで現金でのお支払いは出来ません。
お引取りは10日以内でお願い致します(難しい場合は質問欄より事前にご相談ください)
マイナス評価等がある場合、当方の判断で入札を取り消すことがあります。
予めご了承ください。
見落としや認識違いがあるかもしれませんが、こちらの車両は中古車両の為、NCNRとなります。現車確認の際はご質問ください。保管場所は千葉県八千代市です。